蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
経済英語の読み方がわかる本。 熱血英語
|
著者名 |
藤田 栄一/著
|
出版者 |
総合法令
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000799840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済英語の読み方がわかる本。 熱血英語 |
書名ヨミ |
ケイザイ エイゴ ノ ヨミカタ ガ ワカル ホン |
著者名 |
藤田 栄一/著
|
著者名ヨミ |
フジタ エイイチ |
出版者 |
総合法令
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
330.7
|
分類記号 |
330.7
|
ISBN |
4-89346-344-6 |
内容紹介 |
経済について知ることは社会人の基本であり、語学力を養うことはビジネスマンの基本的な条件である。最も身近な英字新聞の経済記事を通じて、英語で経済を学ぶにはどのような考え方で学べばよいのかを示す。 |
件名 |
経済、英語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀を迎えた現在、破局的混迷の観を呈する日本資本主義の政治・経済・社会を直視し、科学的社会主義の基礎理論から現代的課題を解明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人権思想の歴史性と普遍性 第2章 マルクス・エンゲルスの人間観と人権思想 第3章 感情と認識―社会的実践とのかかわりで 第4章 現実の精神的反映としての宗教 第5章 イデオロギー概念の位相 第6章 エンゲルスにおける民族観の発展 第7章 環境倫理学と民主主義 第8章 財界の二一世紀戦略と対米従属―「ゼネコン国家」とグローバリゼーション |
(他の紹介)著者紹介 |
鰺坂 真 1933年生。関西大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ