検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物語(ドリーム)を売れ。 ポストIT時代の新六大市場    

著者名 ロルフ・イェンセン/著   宮本 喜一/訳
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180055642675/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロルフ・イェンセン 宮本 喜一
2001
675 675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001274896
書誌種別 図書
書名 物語(ドリーム)を売れ。 ポストIT時代の新六大市場    
書名ヨミ ドリーム オ ウレ 
著者名 ロルフ・イェンセン/著
著者名ヨミ ロルフ イェンセン
著者名 宮本 喜一/訳
著者名ヨミ ミヤモト ヨシカズ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2001.5
ページ数 366p
大きさ 20cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-484-01101-8
内容紹介 ポストIT社会に向け、企業は新しい商品価値を創造しなければならない時代に来ている-。「アイボ」や「たまごっち」などの感情マーケットを解説。現在から10年後のマーケットと新商品のヒントを紹介。
著者紹介 未来学者。企業戦略アドバイザー。コペンハーゲン未来調査研究所研究主任。国際企業や政府関連機関100ケ所以上のコンサルタントを務める。
件名 マーケティング
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「未来はすべて、この一冊の中にある!」「アイボ」や「たまごっち」などの感情マーケットを見事に解説。現在から10年後のマーケットと新商品のヒントを満載!プランナー、マーケッター、ベンチャー起業家必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 未来主義の概略とドリーム・ソサエティーへの道のり(人間性の歴史を駆け抜ける
時間とは何か ほか)
第2章 ストーリーとストーリーテラーの市場(「冒険売ります」の市場
一体感、友情、そして愛の市場 ほか)
第3章 厳しい労働から激しい楽しみに―会社から部族へ(厳しい労働から激しい楽しみに
企業は部族 ほか)
第4章 “愛する家族”株式会社、そして新余暇時間(“愛する家族”株式会社
家族株式会社 ほか)
第5章 グローバル企業にとっての普遍的ストーリー(グローバルなビジネス環境に即した舞台を用意する
ドリーム・ソサエティーの先送りを望むのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 イェンセン,ロルフ
 未来学者。企業戦略アドバイザー。世界有数の未来志向のシンクタンク、コペンハーゲン未来調査研究所研究主任で、国際企業や政府関連機関100ヶ所以上のコンサルタントを務める。ワシントンDCの世界未来協会のメンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 喜一
 奈良県生まれ。1971年一橋大学社会学部、74年同経済学部卒業。ソニー株式会社、マイクロソフト株式会社を経て、翻訳を中心とした著述活動へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。