検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

梅の花咲く 決断の人・高杉晋作    

著者名 田中 秀征/著
出版者 講談社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113758189913.6/タナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6
高杉 晋作 高杉晋作-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001274770
書誌種別 図書
書名 梅の花咲く 決断の人・高杉晋作    
書名ヨミ ウメ ノ ハナ サク 
著者名 田中 秀征/著
著者名ヨミ タナカ シュウセイ
出版者 講談社
出版年月 2001.4
ページ数 299p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-210580-2
内容紹介 手勢わずか80人で長州藩政府を倒し、幕府の息の根を止めた男・高杉晋作。若き天才指導者は忽然と現われ、たった2年半見事に咲き誇り、爽やかに散った-。いま注目の政治家が、真のリーダー像を描く小説。
著者紹介 1940年長野県生まれ。北海道大学法学部卒業。経済企画庁長官などを経て、現在、福山大学教授、「民権塾」主宰。著書に「舵を切れ」など。
件名 高杉晋作-小説
個人件名 高杉 晋作
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 真の指導者の条件とは―「支配欲、権勢欲、名誉欲に恬淡としていること」「ひとりでも立つという気概」「死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬ」「必要なことは必ずする、不必要なことは決してしない」―高杉晋作はすべての条件をそなえていた。いま最注目の政治家が放つ「警世」「回復」の書。
(他の紹介)著者紹介 田中 秀征
 元経済企画庁長官、福山大学教授、「民権塾」主宰。1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒。’83年衆議院議員に初当選。’93年6月に新党さきがけを結成、代表代行。細川政権の発足に伴い、首相特別補佐。第1次橋本内閣で経済企画庁長官。’99年より「民権塾」を開塾(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。