検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

こぞうのパウのたたかい   こぞうのパウのものがたり  

著者名 木村 裕一/作   あべ 弘士/絵
出版者 金の星社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113755839J913/キム/児童展示312A児童書一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0113778609JK913/キム/書庫2児童書貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2011991003J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 元町3011622838J913/キ/図書室J8a児童書一般貸出在庫  
5 東札幌4011606920J913/キ/図書室24児童書一般貸出在庫  
6 厚別8011622456J913/キ/図書室32児童書一般貸出在庫  
7 西岡5011623401J913/キ/図書室J9児童書一般貸出在庫  
8 清田5512391862J913/キ/図書室59児童書一般貸出在庫  
9 澄川6011636187J913/キ/図書室J5児童書一般貸出在庫  
10 9011598894J913/キ/図書室18A児童書一般貸出在庫  
11 旭山公園通1210075014J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 新琴似新川2210738437J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 拓北・あい2311761841J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 ふしこ3211058510J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
15 3311844389J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 菊水元町4310210333J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
17 厚別西8210365576J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
18 厚別南8313150768J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
19 西野7210398496J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
20 はっさむ7310187740J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 裕一 あべ 弘士
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001273395
書誌種別 図書
書名 こぞうのパウのたたかい   こぞうのパウのものがたり  
書名ヨミ コゾウ ノ パウ ノ タタカイ 
著者名 木村 裕一/作
著者名ヨミ キムラ ユウイチ
著者名 あべ 弘士/絵
著者名ヨミ アベ ヒロシ
出版者 金の星社
出版年月 2001.4
ページ数 46p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-323-03423-7
内容紹介 生きわかれになったお母さんぞうのいるサーカスをおいかけるこぞうのパウ。ところが、火山の大爆発が! 人間も動物も、命をまもるため力をあわせる。アフリカのサバンナを舞台に、こぞうのパウが旅をする感動の冒険物語。
著者紹介 絵本・童話執筆に加え、コミックの原作、舞台の脚本などで幅広く活躍。あべ弘士と組んだ「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 お母さんのいるサーカスをおいかけるパウ。ところが、そんなとき、火山の大爆発が!人間も動物も、命をまもるために力をあわせる。感動のフィナーレ。
(他の紹介)著者紹介 木村 祐一
 東京都生まれ。絵本や童話を執筆するかたわら、大学講師勤務や、テレビ幼児番組の制作への参加、コミックの原作、舞台の脚本を手がけるなど、幅広く活躍。作品に『ごあいさつあそび』『あめあがり』『日曜日はなっちゃんちの犬』『キズだらけのりんご』など多数。あべ弘士さんと組んだ『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞を受賞。また同作品は、演劇集団円による舞台化で、1998年斎田喬戯曲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年、北海道生まれ。1972年より旭川市旭山動物園に勤務。動物の世話をするかたわら、絵本作家として活躍。1996年に動物園を退職した後は、活躍の場をさらに広げる。主な絵本の仕事に、『旭山動物園日誌』『どうぶつえんガイド』『どうぶつニュースの時間』『てんてんむし』『ライオンのよいいちにち』など。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞、『ゴリラにっき』で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。