検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

瓦に生きる 鬼瓦師・小林平一の世界    

著者名 小林 平一/著   駒沢 琛道/聞き手
出版者 春秋社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110122850751.4/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
323.9 323.9
行政法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001123884
書誌種別 図書
書名 瓦に生きる 鬼瓦師・小林平一の世界    
書名ヨミ カワラ ニ イキル 
著者名 小林 平一/著
著者名ヨミ コバヤシ ヘイイチ
著者名 駒沢 琛道/聞き手
著者名ヨミ コマザワ タンドウ
出版者 春秋社
出版年月 1999.2
ページ数 215p
大きさ 20cm
分類記号 751.4
分類記号 751.4
ISBN 4-393-49518-7
内容紹介 屋根の上で睨みをきかせる鬼瓦、鴟尾、鯱…。いにしえの人々の願いと祈りをこめた、その奇怪な面相と不思議な形の数々。古瓦復原の第一人者が語る瓦造りのこころ。インタビュー形式で、その半生と瓦に対する思いを語る。
著者紹介 1923年姫路市生まれ。文化財修理用瓦製造・葺き上げを手がける瓦師。
件名 鬼瓦
個人件名 小林 平一
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 現代国家の行政
第2章 現代の行政法
第3章 行政上の法律関係
第4章 行政組織法
第5章 行政作用法
第6章 行政保有個人情報保護法
第7章 行政手続法
第8章 行政情報公開法
(他の紹介)著者紹介 松尾 直
 1935年京都府京都市にて出生。現在高岡法科大学大学院法学研究科長・教授。主要著書に「憲法演習」「憲法制度と人権」「現代行政の法制と人権」(以上共著)、「日本国憲法の法理と現実」「改訂 行政救済法の法理と現実」(日本図書館協会選定図書)、「全面改訂 現代憲法」(日本図書館協会選定図書)、「改訂 情報公開制の現実」(日本図書館協会選定図書)以上、高文堂出版社。「憲法と基本的人権」「情報法とプライバシー権」以上、文真堂。「現代行政法」法律文化社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。