検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

浩宮の感情教育     

著者名 小坂部 元秀/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011588055288/オ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
288.41 288.41
皇太子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001267963
書誌種別 図書
書名 浩宮の感情教育     
書名ヨミ ヒロノミヤ ノ カンジョウ キョウイク 
著者名 小坂部 元秀/著
著者名ヨミ オサカベ モトヒデ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2001.3
ページ数 274p
大きさ 20cm
分類記号 288.41
分類記号 288.41
ISBN 4-87031-456-8
内容紹介 学習院高等科で2・3年と浩宮の主管(クラス担任)だった著者が、後に皇太子となる一生徒と彼をめぐる「御学友」たちの青春を回想するとともに、20余年にわたって秘めてきた教育への思いを吐露する。
著者紹介 1932年東京生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。ソニー学園高校国語教員等を経て、74〜97年まで学習院高等科勤務。76、77年に浩宮の属するクラスの主管(担任)を務めた。
個人件名 皇太子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 18歳になったばかりの浩宮が“津軽海峡・冬景色”を独唱するシーンをあなたは想像できますか?!学習院高等科で2年3年と浩宮の主管(クラス担任)だった教師が、後に皇太子となる一生徒と彼をめぐる“御学友”たちの青春を回想し、20余年にわたって秘めてきた教育への思いを吐露した真摯な問題作。
(他の紹介)目次 津軽海峡・冬景色
東宮御所での父母面談
1976・秋・八幡平
1975・夏・沼津
「上意」の忖度
抑制と配慮の高等科生活
真冬の沼津・肝だめし
伝統の芸を継ぐ者たち
マラソン大会アラカルト
大学進学エピソード〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小坂部 元秀
 1932(昭和7)年、東京・大森に生まれる。1945年8月、疎開先の山形県米沢市で敗戦を迎える。1956(昭和31)年、学習院大学文学部国文学科卒業。蚕糸絹業関連及び自動車関連の業界紙記者を経たのち、1963(昭和38)年秋から約10年間、ソニー学園高校に国語教員として勤務する。この間昭和36年から39年にかけて、雑誌「新潮」に短編小説三作を発表。1974(昭和49)年から学習院高等科に移り、1997年まで勤務。その間、1976、77年には浩宮の属するクラスの主管(担任)を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。