蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115754194 | 498/イ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013065399 | 498/イ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001267821 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
健康ブームを問う 岩波新書 新赤版 |
| 書名ヨミ |
ケンコウ ブーム オ トウ |
| 著者名 |
飯島 裕一/編著
|
| 著者名ヨミ |
イイジマ ユウイチ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2001.3 |
| ページ数 |
177p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
498.04
|
| 分類記号 |
498.04
|
| ISBN |
4-00-430723-6 |
| 件名 |
衛生、健康法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
過剰なまでの健康志向の高まりのなか、さまざまな健康法や療法があふれ、連日のようにマスコミから健康情報が流される。氾濫する情報に惑わされず、自ら健康とつきあっていくためには何が必要なのか。各分野の専門家へのインタビューを通して、現代人の健康観を問い直し、これからの健康のあり方を模索する。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 健康という幻想―鎌田実氏に聞く 2章 今なぜ民間療法ブーム―渡辺俊介氏に聞く 3章 薬だ〜い好き―水野肇氏に聞く 4章 ああ飽食―相沢徹氏に聞く 5章 感染症の逆襲‐清潔志向のなかで―永倉貢一氏に聞く 6章 寝つけない、眠れない‐現代社会とリズム障害―高橋康郎氏に聞く 7章 「のばそう健康寿命」―辻一郎氏に聞く |
| (他の紹介)著者紹介 |
飯島 裕一 1948年長野県生まれ。1970年北海道大学水産学部卒業。信濃毎日新聞社報道部、整理部、文化部などを経て、現在、信濃毎日新聞社編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ