検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

親と子の日本史     

著者名 産経新聞取材班/著
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311762526210/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410211664210/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5210191499210/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.04 210.04
日本-歴史 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266682
書誌種別 図書
書名 親と子の日本史     
書名ヨミ オヤ ト コ ノ ニホンシ 
著者名 産経新聞取材班/著
著者名ヨミ サンケイ シンブン シュザイハン
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 2001.3
ページ数 381p
大きさ 22cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-594-03068-8
内容紹介 楠木正成・正行親子の桜井の別れ、与謝野晶子の肉親への愛…。今だから知りたい、日本の「家族」のあり方とは? 歴史に刻まれた36組の「親と子」の物語。『産経新聞』に連載されたものをまとめる。
件名 日本-歴史、親子関係
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 今だから知りたい、日本の「家族」のあり方とは?楠木正成・正行親子の桜井の別れ、与謝野晶子の肉親への愛…歴史に刻まれた36組の「親と子」の物語。
(他の紹介)目次 楠木正成と正行
和泉式部と小式部
親鸞と善鸞
伊達政宗と秀宗
藤原為時と紫式部
観阿弥と世阿弥
荒木村重と岩佐又兵衛
野口英世と母・シカ
永井久一郎と荷風
「岸壁の母」と息子―端野いせ・新二〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。