蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110845187 | 930.4/ニ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000541620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
居酒屋の文学論 |
書名ヨミ |
イザカヤ ノ ブンガクロン |
著者名 |
西脇 順三郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシワキ ジュンザブロウ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
930.4
|
分類記号 |
930.4
|
件名 |
英文学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「独立革命と南北戦争にはさまれた時期のアメリカ」なんて、地味でつまらない。―そんな思い込みは本書を読めば一掃されるでしょう。1845年はまさにアメリカ史の一大転回点であり、その前後はじつに面白い時代でした。本書の扱う波瀾万丈の時代を知ることは、今日のアメリカをより良く理解することにつながるはずです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ホーボーケン殺人事件―名探偵候補者迷走す(事件発生 報道合戦 安楽椅子探偵の推理欲 ほか) 第2章 ニュージャージー巌流島―連邦派対共和派(ハミルトンとバー 確執の長い歴史 「一八〇〇年の革命」 ほか) 第3章 太平と戦乱―新興国の三十五年(「星条旗よ永遠なれ」 快勝の波紋 「平民」大統領 ほか) 第4章 革命繚乱―異才たちの競演(ヨーロッパの「アメリカ」化 気骨ある「黒幕」 マルクスを採用した男 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐伯 泰樹 1952(昭和27)年富山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在東京工業大学外国語研究教育センター教授(アメリカ文学)。著書に『ベースボール創世記』(新潮選書)、訳書に『フィッツジェラルド短篇集』(岩波文庫)、『ピーターパン』(中央公論社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ