検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デザイン家電  No.2 エイムック デザイン家電がある暮らし 

出版者 枻出版社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116776709545.8/デ/2書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C・J・チェリイ 関口 幸男
2001
751.1 751.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500232922
書誌種別 図書
書名 デザイン家電  No.2 エイムック デザイン家電がある暮らし 
書名ヨミ デザイン カデン 
出版者 枻出版社
出版年月 2005.7
ページ数 144p
大きさ 29cm
分類記号 545.88
分類記号 545.88
ISBN 4-7779-0340-0
内容紹介 「リビング家電」「キッチン家電」「生活家電」に分けて、インテリアとして選びたいデザイン家電を紹介したカタログ。ブラウンの20世紀プロダクトデザインや、デロンギなど海外家電メーカーのストーリー&ヒストリーも収録。
件名 家庭電器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アール・ヌーヴォー陶芸の先駆者・HAZAN。不朽の名作群とドラマチックで気高き生涯。初公開作品収録。
(他の紹介)目次 近代陶芸の精華
板谷波山の人的交流
板谷波山の「美」
板谷波山の生涯
超絶した美を求めて
板谷波山年譜
波山作品所蔵美術館・施設
(他の紹介)著者紹介 荒川 正明
 1961年茨城県高萩市に生まれる。’84年学習院大学文学部哲学科(美術史専攻)卒業。’87年同大学院(人文科学専攻)修士課程修了。現在、出光美術館学芸員、日本大学文理学部・学習院大学文学部非常勤講師。日本陶磁史専攻。’94年(茨城県近代美術館)、’96年(東京国立近代美術館工芸館)、2001年(出光美術館)の「板谷波山展」のほか企画展覧会を多数手がける。主な論文に「近代陶芸における装飾意匠の改革―板谷波山の作陶を中心として」『美術史』138号(’95年)、「陶芸における世紀末様式―19世紀末の西洋と日本の美術陶磁の交流」『出光美術館紀要』1号(’95年)、「日本陶磁に描かれた花鳥文様―中世刻画文陶器を中心として」『東洋陶磁器』29号(2000年)、主な共編・共著に「出光美術館蔵品図録・板谷波山」(’88年)、「色絵絢爛」(’96年)、「日本美術館」(’97年)、「日本やきもの史」(’98年)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。