蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111945770 | KR081.2/ク/32 | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0112244082 | KR081.2/ク/32 | 2階郷土 | 107A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
山の手 | 7011817975 | K081/ク/32 | 郷土 | 30 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000494041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道の道 3 くまブックス |
書名ヨミ |
ホツカイドウ ノ ミチ |
著者名 |
読売新聞北海道支社/編
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブン ホッカイドウ シシャ |
出版者 |
太陽
|
出版年月 |
1980.9 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
081.2
518.84
514.09211
|
分類記号 |
081.2
518.84
514.09211
|
内容紹介 |
内容:石山通り.小樽・色内通り.ポプラ並木.ピッシリ滝新道.札幌・水車通り.定山渓・湯の町本通り.函館元町散策路.雁来街道.勇払街道.神宮・裏参道.旭川銀座通.浜益街道.オヨヨ通り.<目次より> 初出:読売新聞(札幌版)昭和53年(1978年)9月24日~12月17日の毎日曜日に掲載. 表紙・裏表紙写真:北大・ポプラ並木. |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
海で大時化に遭ったりして五度の失敗、また失明といった苦しさの中日本にやってきた鑑真は、日本初めての戒律のお寺『唐招提寺』を開き、日本の仏教界を正すために活躍しました。鑑真はまた、仏像類や仏教の経典類など数多くの貴重な物を日本に持ってきました。仏教関係以外では薬です。唐で病人の救済にも当たっていた鑑真は医学にも通じ、病に倒れた光明皇太后に薬を処方しています。中世以降、日本では鑑真を医事の祖としたことが伝えられています。 |
内容細目表
前のページへ