蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118595610 | 325.2/イ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
会社法の基礎知識 : ビジネスに・…
井口 茂/共著,…
会社法の基礎知識 : ビジネスに・…
井口 茂/共著,…
会社法の基礎知識 : ビジネスに・…
井口 茂/共著,…
判例を学ぶ : 判例学習入門
井口 茂/著
契約で失敗しないための知識とQ&A
井口 茂/著
担保・保証の法律と…[2005年版]
井口 茂/著,鷹…
契約で失敗しないための知識とQ&A
井口 茂/著
商法の基礎知識 :…[2005年版]
井口 茂/共著,…
担保・保証の法律と…[2002年版]
井口 茂/著,鷹…
商法の基礎知識 :…[2001年版]
井口 茂/共著,…
商法の基礎知識 :…[2000年版]
井口 茂/共著,…
担保・保証の法律と実務
井口 茂/著,鷹…
商法の基礎知識 : ビジネスに・事…
井口 茂/共著,…
法律学習入門 : その作法と常識
井口 茂/著
裁判例にみる女性の座
井口 茂/著
会社法の常識 : 違法行為は不測の…
井口 茂/著
判例を学ぶ
井口 茂/著
法律学習入門 : その作法と常識
井口 茂/著
レクチャー法学入門
井口 茂/著
判例に学ぶ法律考現学 : 判例解釈…
井口 茂/[ほか…
法諺漫策
井口 茂/著
弁護士漫歩続
井口 茂/著
法律用語あれこれ
井口 茂/著
民法らくがき帳
井口 茂/著
私の法律学習談義 : 学習・進路・…
井口 茂/著
設例 民法教室 3 : 親族法・相…
井口 茂/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000192473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社法の基礎知識 事例と実務に即してわかりやすい |
書名ヨミ |
カイシャホウ ノ キソ チシキ |
著者名 |
井口 茂/共著
|
著者名ヨミ |
イグチ シゲル |
著者名 |
鷹取 信哉/共著 |
著者名ヨミ |
タカトリ ノブヤ |
著者名 |
田中 昭人/共著 |
著者名ヨミ |
タナカ アキト |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
325.2
|
分類記号 |
325.2
|
ISBN |
4-426-10808-3 |
内容紹介 |
三角合併ってどういうこと? 特別取締役とはどれほどえらい人? 会社法のエッセンスを要領よく解説。実務・事件をふまえ、小規模株式会社の運営の実際や問題点にも言及する。 |
著者紹介 |
1934〜93年。新潟県生まれ。弁護士業の傍ら、飯能市教育委員や目白学園女子短大講師などを歴任した。 |
件名 |
会社法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人が“時代の空気”に流された一大転回期の真相。満洲事変に端を発し、破局への道を踏み出した昭和初期にあって、ひとり敢然と軍部を批判しつづけた石橋湛山(後の第55代内閣総理大臣)。その壮烈なる言論戦を、戦争を煽りに煽った大新聞との対比で鮮やかに描き出した感動の名作。 |
(他の紹介)目次 |
序章 その男性的気概 第1章 「大日本主義」を捨てよ 第2章 統帥権干犯の残したもの 第3章 日本は満洲を必要とせぬ 第4章 理想国家とは何なのか 第5章 天下を順わしむる道 終章 醜態を示すなかれ |
(他の紹介)著者紹介 |
半藤 一利 作家。歴史探偵を自称。1930年生まれ。1953年東京大学文学部卒業。同年(株)文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』各編集長、出版局長、専務取締役などを歴任の後、1994年に退社。著書に『聖断―天皇と鈴木貫太郎』(文芸春秋読者賞受賞)『漱石先生ぞな、もし』(新田次郎文学賞受賞)『ノモンハンの夏』(山本七平賞)『永井荷風の昭和』『日本のいちばん長い日』(以上文芸春秋)『日本海軍の栄光と挫折』(PHP研究所)など多数。最新刊に『歴史をあるく、文学をゆく』(平凡社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ