検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学超入門   エスカルゴ・サイエンス  

著者名 郡山 彬/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013112338410/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001256101
書誌種別 図書
書名 数学超入門   エスカルゴ・サイエンス  
書名ヨミ スウガク チョウニュウモン 
著者名 郡山 彬/著
著者名ヨミ コオリヤマ アキラ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2001.1
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-534-03183-1
内容紹介 「数とは何か?」から微分積分、行列、連立方程式、確率まで、数学の世界を基本からやさしく解説。かつて挫折した人や新たに学習意欲に目覚めた人にオススメしたい、楽しみながら数学の世界に触れることができる数学入門書。
著者紹介 東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東海大学理学部情報数理学科教授。著書に「わかりやすい微積」「基礎線形代数」ほか。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「数とは何か?」から微分積分、行列、連立方程式、確率まで。数学の世界を、基本からやさしく解説。楽しみながら、数学の世界に触れることができる。
(他の紹介)目次 1章 「数の世界」を歩いてみよう
2章 方程式から数学は始まる
3章 みんな苦手な三角比と三角関数
4章 指数・対数をマスターしよう
5章 微分・積分の意味を知ろう
6章 微積を使って面積・体積に挑戦
7章 確率・統計で偶然を科学する
8章 ベクトルは高等数学への入り口だ
9章 行列―中学数学から大学数学へ
(他の紹介)著者紹介 郡山 彬
 1968年東京都立大学理学部数学科卒業。1974年同大学院理学研究科数学専攻博士課程単位取得退学。1974年東海大学理学部情報数理学科講師。1985年東海大学理学部情報数理学科教授。1985年〜1986年米マサチューセッツ工科大学(MIT)客員研究員。現在東海大学理学部情報数理学科教授博士(理学)。著書・訳書に『数理科学の世界』『新しいトポロジー』『現代数学小事典』(以上、共著、講談社)。『数学教育とコンピュータ』(共訳、東海大学出版会)。『わかりやすい微積』『微分・積分の常識おもしろ知識』(以上、単著、日本実業出版社)。『統計・確率の常識おもしろ知識』『統計・確率のしくみ』(以上、共著、日本実業出版社)。『基礎線形代数』(共著、東海大学出版会)。『CGのための線形代数』(共著、森北出版)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。