検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

免疫学個人授業   新潮文庫  

著者名 多田 富雄/著   南 伸坊/著
出版者 新潮社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012963234491.8/タ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3211049493491/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 富雄 南 伸坊
2001
491.8 491.8
免疫学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001252718
書誌種別 図書
書名 免疫学個人授業   新潮文庫  
書名ヨミ メンエキガク コジン ジュギョウ 
著者名 多田 富雄/著
著者名ヨミ タダ トミオ
著者名 南 伸坊/著
著者名ヨミ ミナミ シンボウ
出版者 新潮社
出版年月 2001.1
ページ数 204p
大きさ 16cm
分類記号 491.8
分類記号 491.8
ISBN 4-10-141032-1
件名 免疫学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 病気の原因になる細菌が体内に侵入すると、体はそれらを攻撃する抗体を作る。そのしくみを利用したのが、ジェンナーの種痘。研究者達の奮闘はその後も続くが、やがて素朴な疑問にぶつかる。自分と他人はどうやって区別するのか?そもそも自分とは何か?免疫学の歴史、研究室でやっているコト、そしてエイズ治療など最先端の研究をやさしく楽しく勉強できる、人気シリーズ第2弾。
(他の紹介)目次 免疫学の歴史
自分と他人を区別する仕組み
「研究」って何するのか
大発見の現場
歴史的瞬間
超システムである
風邪ってなんだ!?
T細胞のアポトーシス
自分とは何か?今回は復習の自習
寛容ということ
からだに学ぶこと
エイズの気持
お笑い「免疫学」
病は気からは本当か?「自己」って何?―免疫学の立場から


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。