検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくはアフリカにすむキリンといいます   偕成社おはなしポケット  

著者名 岩佐 めぐみ/作   高畠 純/絵
出版者 偕成社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181149923J913/イワ/こどもの森12A児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2011999576J913/イ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012625517J913/イ/図書室J7b児童書一般貸出在庫  
4 東札幌4012810000J913/イ/図書室24児童書一般貸出在庫  
5 厚別8013235463J913/イ/図書室32児童書一般貸出在庫  
6 厚別8013390599J913/イ/図書室32児童書一般貸出在庫  
7 清田5513564400J913/イ/図書室59児童書一般貸出在庫  
8 澄川6011642599J913/イ/図書室J5児童書一般貸出在庫  
9 山の手7011591059J913/イ/図書室J02a児童書一般貸出在庫  
10 9011623270J913/イ/図書室19A児童書一般貸出在庫  
11 東区民3112665793J913/イ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 篠路コミ2510156108J913/イ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
13 ふしこ3211059518J913/イ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 北白石4413105976J913/イ/特設展示D児童書一般貸出在庫  
15 東月寒5210194949J913/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩佐 めぐみ 高畠 純
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001284699
書誌種別 図書
書名 ぼくはアフリカにすむキリンといいます   偕成社おはなしポケット  
書名ヨミ ボク ワ アフリカ ニ スム キリン ト イイマス 
著者名 岩佐 めぐみ/作
著者名ヨミ イワサ メグミ
著者名 高畠 純/絵
著者名ヨミ タカバタケ ジュン
出版者 偕成社
出版年月 2001.6
ページ数 101p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-03-501040-5
内容紹介 ある日、アフリカに住むキリンが「地平線の向こうにいる動物」宛に手紙を書きました。受け取ったのはペンギン。お互いがどんな動物か知らないまま文通を続けるふたり。想像力をフル回転させて、ペンギンの真似をしたキリンは?
著者紹介 1958年東京都生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。本作品がはじめての単行本。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 アフリカにすむ一頭のたいくつなキリンが、手紙を書きました。配達するのは、やはりたいくつなペリカン。「地平線のむこうでさいしょにあった動物」あてに書かれた手紙が、だれにとどいたかというと…そして、それからどうしたかっていうと…?キリンはいっていました。このお話、ひとりぼっちの人、たいくつな人、いそがしい人に、ぜひよんでもらいたい、ってね。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 岩佐 めぐみ
 1958年、東京都に生まれる。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、1986年まで同大学学科研究室に勤務する。東京都多摩市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高畠 純
 1948年、愛知県に生まれる。愛知教育大学卒業。現在、東海女子短期大学教授。絵本『だれのじてんしゃ』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。岐阜県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。