検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

図説東海道五十三次   ふくろうの本  

著者名 今井 金吾/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011629141291/ズ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011585911291/ズ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
3 中央区民1112448889291/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東区民3112477967291/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6112420259291/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西区民7112447250291/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 はっさむ7310019778291/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
291.5 291.5
東海道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001251781
書誌種別 図書
書名 図説東海道五十三次   ふくろうの本  
書名ヨミ ズセツ トウカイドウ ゴジュウサンツギ 
著者名 今井 金吾/編
著者名ヨミ イマイ キンゴ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.12
ページ数 127p
大きさ 22cm
分類記号 291.5
分類記号 291.5
ISBN 4-309-72651-8
内容紹介 広重の描く保永堂版「東海道五拾三次」全点を収録するほか、図版や写真などによって、東海道の当時の風景や旅人の姿を再現。街道の歴史から名所・旧跡、故事・伝説、芭蕉の足跡などを訪ねる紙上の旅。
著者紹介 1920年東京生まれ。早稲田大学卒業。日本経済新聞社大阪本社社会部長、札幌支社長などを経て、現在同社社友。江戸・街道の研究を行う。著書に「詳説江戸名所記」など。
件名 東海道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 街道の歴史、名所・旧跡、故事・伝説、芭蕉の足跡を訪ねる。
(他の紹介)目次 東海道と江戸の旅
日本橋より箱根へ
箱根より日坂へ
日坂より宮へ
宮より京へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。