検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ワイルダーならどうする? ビリー・ワイルダーとキャメロン・クロウの対話    

著者名 ビリー・ワイルダー/[著]   キャメロン・クロウ/著   宮本 高晴/訳
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113705644778.2/ワ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012692945778/ワ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
778.253 778.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001251317
書誌種別 図書
書名 ワイルダーならどうする? ビリー・ワイルダーとキャメロン・クロウの対話    
書名ヨミ ワイルダー ナラ ドウスル 
著者名 ビリー・ワイルダー/[著]
著者名ヨミ ビリー ワイルダー
著者名 キャメロン・クロウ/著
著者名ヨミ キャメロン クロウ
著者名 宮本 高晴/訳
著者名ヨミ ミヤモト タカハル
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2001.1
ページ数 456p
大きさ 27cm
分類記号 778.253
分類記号 778.253
ISBN 4-87376-236-7
内容紹介 脚本家であり映画監督でもある2人の夢の出会い。キャメロン・クロウが聞き手となっておこなわれた、ビリー・ワイルダーへのロング・インタビューの記録。ワイルダー交流名鑑やフィルモグラフィーも収録。
著者紹介 1906年生まれ。映画監督、脚本家。
個人件名 Wilder Billy
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 1906年生まれのビリー・ワイルダーは今年(2000年)で九十四歳、1957年生まれの著者は四十三歳になる。この本は1997年から98年にかけて、つまり三前年から二年前にかけて、著者が聞き手となって断続的におこなわれたワイルダーへのロング・インタビューの記録である。ちょうど著者が『ザ・エージェント』でアカデミー賞のノミネートを受けた直後に第一回のインタビューが始まり、『タイタニック』が作品賞を獲った翌年の同賞の授賞式直前に最後のセッションが終了したようである。しだいに老いの影が忍び寄るとはいえ年齢に比して格段に壮健なワイルダーの、日々の生活が生き生きと描かれている点でも、本書は貴重なドキュメントとなっている。
(他の紹介)目次 ジャック・レモンとジョージ・キューカー
『お熱いのがお好き』のラストシーン
ケイリー・グラントはいつも私の手から滑り落ちた
スピルバーグとキューブリック
ゴールドウィンには映画を見抜くカンがあった
シャルル・ボワイエとゴキブリ
ベルリンで踊る
チャールズ・ロートンこそは理想の俳優
ルビッチ・タッチ
マリリン・モンロー
チャールズ・ブラケットとI.A.L.ダイアモンド〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。