検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

警察崩壊!   宝島社文庫  

著者名 久保 博司/著
出版者 宝島社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410085183317/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
317.7 317.7
警察-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001251179
書誌種別 図書
書名 警察崩壊!   宝島社文庫  
書名ヨミ ケイサツ ホウカイ 
著者名 久保 博司/著
著者名ヨミ クボ ヒロシ
出版者 宝島社
出版年月 2001.1
ページ数 269p
大きさ 16cm
分類記号 317.7
分類記号 317.7
ISBN 4-7966-2046-X
件名 警察-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今、警察は二つの面で危機に直面している。ひとつは、警察制度の矛盾からくる、現場の不満。もうひとつは、警察の実情を知らない国民による無責任な批判が、現場警察官にもたらすストレスによる危機である。本書は、今、警察内部で何が起きているのか?なぜ、不祥事は多発するのか?どうすれば日本の警察は生まれ変わるのか?などに問答形式で答えた、「警察危機」の本質がわかる本。
(他の紹介)目次 1 全国警察中央統制の秘密―瓦解するキャリア制度(神奈川県警本部長はなぜ事実をもみ消したのか?
なぜ神奈川県警本部長はキャリアなのか? ほか)
2 弱体化する警察捜査―捜査ミスはなぜ起きるのか?(京都小二殺害容疑者をなぜ捜査員は逃がしてしまったのか?
新潟県警はなぜ行方不明の女性を捜せなかったのか? ほか)
3 警察という階級社会の掟―警察官とはどんな人種か?(警察官もノルマ達成に汲々!?
最近、“良質な人材”が警察の門を叩くようになった? ほか)
4 警察は本当に必要なのか!(神奈川県警はなぜ警視庁を敵対視するのか?
警視庁にはなぜ鹿児島閥が多いのか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。