検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

警察官の「世間」   宝島社文庫  

著者名 久保 博司/著
出版者 宝島社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410154336317/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
317.7 317.7
警察官

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300004630
書誌種別 図書
書名 警察官の「世間」   宝島社文庫  
書名ヨミ ケイサツカン ノ セケン 
著者名 久保 博司/著
著者名ヨミ クボ ヒロシ
出版者 宝島社
出版年月 2003.2
ページ数 252p
大きさ 16cm
分類記号 317.7
分類記号 317.7
ISBN 4-7966-3118-6
件名 警察官
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 出世競争、学歴社会の歪み、イジメ、職場モラルの低下、不祥事の深層、私生活、人生…、警察官の本当の姿を赤裸々に描き、刊行当時、神奈川県警など一連の不祥事が起きるなか、日本の警察が抱えてきた、“宿命”というべき病の構造をえぐりだし、話題となった問題の書の待望の文庫版化。いま、国民の警察不信は続き、現場の志気の低下は最悪の事態になっている。日本の警察は一体どうなるのか。
(他の紹介)目次 INTRODUCTION 日本警察の宿命
第1章 警察官の誕生
第2章 新米警察官の試練
第3章 制服を着た捜査官
第4章 刑事たちの肖像
第5章 女性警察官の使命
第6章 学歴有害の社会
第7章 低下する士気
第8章 不祥事件の深層
第9章 警察官の私生活
第10章 二十一世紀の警察はどう変わるか
(他の紹介)著者紹介 久保 博司
 ノンフィクション作家。「警察・司法研究所」代表。1969年、早稲田大学文学部卒業。業界紙記者、翻訳者を経て現職。与野党の警察研究会などで講演、テレビ出演、国会に参考人として出席するなど、警察改革に意欲を燃やしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。