蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113788012 | 310.4/ジ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001286997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践の政治学 法律文化ベーシック・ブックス |
書名ヨミ |
ジッセン ノ セイジガク |
著者名 |
畑山 敏夫/編
|
著者名ヨミ |
ハタヤマ トシオ |
著者名 |
平井 一臣/編 |
著者名ヨミ |
ヒライ カズオミ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
290,8p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
310.4
|
分類記号 |
310.4
|
ISBN |
4-589-02508-6 |
内容紹介 |
政治に近づく、政治を変える、政治をつくる…。長野・栃木・千葉。いま、新しい政治の芽が育ちつつある。「旧い政治」の何を、どう変えるのか、市民一人ひとりができることを提言する。 |
件名 |
日本-政治・行政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
教師、医師、警察官、官僚、政治家そして経営者…大衆の手本となるべき「エリート」が信じられない不祥事を次々と起こし、私利私欲の権力闘争に明け暮れる現代。何かがおかしい、どこかが変だ!なぜ、そんな輩が「エリート」と称えられ「上に立つ者」として君臨していられるのか。そして、そういう“奇妙なエリート”を上に立たせてしまったのは誰なのか!?失われた真のエリート精神を蘇生させ、新世紀の「上に立つ者」を養成する啓蒙の書。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 失われた「上に立つ者」を求めて 第1講座 上に立つ者の精神を「武士道」に学ぶ 第2講座 上に立つ者の「バックボーン」を再生する 第3講座 上に立つ者が見習ってほしい「人生の先達」 第4講座 上に立つ者の育成は「人格教育」にある 第5講座 上に立つ者が死守すべき「礼節」と「名誉」 エピローグ 二十一世紀こそ真の「上に立つ者」の出番だ |
内容細目表
前のページへ