検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お伽草子と民間文芸   民俗民芸双書  

著者名 大島 建彦/著
出版者 岩崎美術社
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114583131913.4/O77/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊谷 徹
2000
451.2 451.2
山岳気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000361320
書誌種別 図書
書名 お伽草子と民間文芸   民俗民芸双書  
書名ヨミ オトギ ゾウシ ト ミンカン ブンゲイ 
著者名 大島 建彦/著
著者名ヨミ オオシマ タテヒコ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1983
ページ数 207,8p
大きさ 19cm
分類記号 913.49
分類記号 913.49
件名 お伽草子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天気俚諺は全国各地にわたった場所にあり、その地域における地形や生活文化などによる独特なものや、全国的に共通しているものなどたくさん存在している。本書は、その中から登山者に役立つと思われるものを選び出し、編集と解説を加えて紹介したものである。
(他の紹介)目次 1章 観天望気の基礎(山での風の変化
山での気温変化
山での天気変化 ほか)
2章 ことわざで知る各山共通の観天望気(風による観天望気
気温による観天望気
雲による観天望気 ほか)
3章 山岳地域別、天気の俚諺・ことわざ集(北海道地域
東北地域
関東地域 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。