蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180558322 | 333.6/ボ/ | 1階図書室 | 39B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500263100 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
健康心理学 京大人気講義シリーズ |
| 書名ヨミ |
ケンコウ シンリガク |
| 著者名 |
菅 佐和子/著
|
| 著者名ヨミ |
スガ サワコ |
| 著者名 |
十一 元三/著 |
| 著者名ヨミ |
トイチ モトミ |
| 著者名 |
櫻庭 繁/著 |
| 著者名ヨミ |
サクラバ シゲル |
| 出版者 |
丸善
|
| 出版年月 |
2005.9 |
| ページ数 |
11,186p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
490.14
|
| 分類記号 |
490.14
|
| ISBN |
4-621-07666-3 |
| 内容紹介 |
京大人気講義の単行本化。個人や社会の心理的健康の回復・維持・増進のために役立つ心理学的知見について心理学の立場から具体的に解説。豊富な臨床経験にもとづいて身近で関心の高いテーマを中心にとりあげる。 |
| 著者紹介 |
1949年大阪府生まれ。京都大学教育学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学医学部保健学科教授。 |
| 件名 |
健康心理学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「これが最後かもしれない」「いつ治るかわからない」…不安だから、“いま”やる。不自由な人生をどう受け入れるか―脳出血で倒れて4年。病気が教えてくれた新しい生き方。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 病を得て「新しい自分」と出会う 第2章 そして最後に「自分らしさ」が残る 第3章 今までの「価値観」を捨てる愉しみ 第4章 こころを支える“絆”とは 第5章 「品格」という財産のつくりかた 第6章 「死」と向き合うことで「生」を知る 第7章 この一瞬を大切に生きる |
内容細目表
前のページへ