検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者が使いやすい日用品     

著者名 浜田 きよ子/著
出版者 晶文社出版
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4211767878369/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
369.26 369.26
高齢者福祉 福祉機器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001225123
書誌種別 図書
書名 高齢者が使いやすい日用品     
書名ヨミ コウレイシャ ガ ツカイヤスイ ニチヨウヒン 
著者名 浜田 きよ子/著
著者名ヨミ ハマダ キヨコ
版表示 最新版
出版者 晶文社出版
出版年月 2000.8
ページ数 261p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-7949-7652-6
内容紹介 老いても、自分の力でいつまでも楽しく暮らしたい-。高齢生活アドバイザーである著者が運営する研究所や生活用品の店に訪れる人々との日常を交え、生活を支える道具274点を紹介する。98年刊の改訂。
著者紹介 京都市生まれ。母親の介護をきっかけに、福祉用具や介護などの生活相談を無料で行っている。現在、高齢生活研究所代表。
件名 高齢者福祉、福祉機器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こんな道具があれば、元気で暮らせる!小さなものから大きなものまで、工夫にあふれた日用品274種。
(他の紹介)目次 目がわるくなった、耳が遠くなった
歯がよわい、飲み込みづらい
物忘れが多い
指や手がきかなくなってきた
体が固くて上体を動かしにくい
立ったり座ったりがしんどい
足がよわって歩きづらい
寝起きがたいへん
失禁してしまう
トイレやお風呂を使いやすく〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。