検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

市民主体の環境政策  下 パブ叢書 多様性あって当然の参加手法 

著者名 高橋 秀行/著
出版者 公人社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900148128519/タ/2書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
519.1 519.1
環境行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001223543
書誌種別 図書
書名 市民主体の環境政策  下 パブ叢書 多様性あって当然の参加手法 
書名ヨミ シミン シュタイ ノ カンキョウ セイサク 
著者名 高橋 秀行/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデユキ
出版者 公人社
出版年月 2000.7
ページ数 347p
大きさ 19cm
分類記号 519.1
分類記号 519.1
ISBN 4-906430-72-4
件名 環境行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「政策決定への市民参加」から「市民参加の政策決定」へ。環境条例・環境計画・ローカルアジェンダ21などの作成の実際は、地域でどのように進められているのか!自治体における環境政策策定の過程をつぶさに検証し、市民が主体となる直接参加の可能性を探る。
(他の紹介)目次 第7章 多様性あって当然の市民参加手法(環境基本条例
環境基本計画 ほか)
第8章 ローカルアジェンダ21とパートナーシップ(ローカルアジェンダ21と環境基本計画
豊中アジェンダ21 ほか)
第9章 市民と行政とのミスマッチ(市民参加をめぐる基礎自治体の二極分解と市民・行政とのマッチング
所沢市環境基本計画市民案 ほか)
第10章 行政側の整合性と市民側の総合性(行政側の「総論」と「各論」との整合性
市民側の総合性)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。