検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

消防白書  平成27年版   

著者名 消防庁/編
出版者 勝美印刷
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119817856R317.7/シ/15書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
023 023
出版 造本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001012246
書誌種別 図書
書名 消防白書  平成27年版   
書名ヨミ ショウボウ ハクショ 
著者名 消防庁/編
著者名ヨミ ショウボウチョウ
出版者 勝美印刷
出版年月 2015.12
ページ数 27,345p
大きさ 30cm
分類記号 317.79
分類記号 317.79
ISBN 4-906955-46-6
内容紹介 特集「創設20周年を迎えた緊急消防援助隊」「消防団を中核とした地域防災力の充実強化」と、4つのトピックスを掲載するほか、各種災害の現況と課題、消防防災の組織と活動、国民保護への対応などを紹介する。
件名 消防、火災
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 DTPやディジタル化により、様変わりした『本づくり』。そのことにより見失われた基本。ディジタル時代にこそ本当に必要な『正しい本づくり』とは何かを提言する。
(他の紹介)目次 1章 本づくりの基礎知識
2章 原稿の作成と原稿整理
3章 造本設計と文字組版
4章 原稿指定
5章 組版ルール
6章 組版ルール(横組)
7章 文字校正
8章 校了後の作業と製版
9章 カラー製版と印刷の作業
10章 用紙の知識
11章 製本様式と装幀
12章 定価計算と原価管理


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。