検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

旅のエクリチュール     

著者名 石川 美子/著
出版者 白水社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011547127902/イ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
紀行文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001216442
書誌種別 図書
書名 旅のエクリチュール     
書名ヨミ タビ ノ エクリチュール 
著者名 石川 美子/著
著者名ヨミ イシカワ ヨシコ
出版者 白水社
出版年月 2000.6
ページ数 251,15p
大きさ 20cm
分類記号 902.5
分類記号 902.5
ISBN 4-560-04680-8
内容紹介 旅を書くことで作家は何を見いだしていったのか。古代・中世から近代にいたる自然観の変遷や、月世界旅行などの空想旅行物語にも触れながら、旅行記と作家との関係を探る。
著者紹介 パリ第7大学で博士号取得。フランス文学専攻。明治学院大学文学部助教授。著書に「自伝の時間」がある。
件名 紀行文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 旅を書くことで作家は何を見出していったのか。古代・中世から近代にいたる自然観の変遷や、月世界旅行などの空想旅行物語にも触れながら、旅行記と作家との関係を探る。
(他の紹介)目次 序章 浦島太郎と旅文学
第1章 いにしえの旅人たち
第2章 風景の創造
第3章 旅行記をめぐって
第4章 旅の時間
第5章 異国へのいざない
第6章 虚構の旅路
第7章 おそるべき旅日記
終章 最後の書物


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。