検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・建築プレゼンテーションテクニック コンピュータとハンドクラフト    

著者名 西森 陸雄/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113699268525.1/ニ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
525.1 525.1
建築設計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001216115
書誌種別 図書
書名 新・建築プレゼンテーションテクニック コンピュータとハンドクラフト    
書名ヨミ シン ケンチク プレゼンテーション テクニック 
著者名 西森 陸雄/著
著者名ヨミ ニシモリ リクオ
出版者 グラフィック社
出版年月 2000.6
ページ数 109p
大きさ 30cm
分類記号 525.1
分類記号 525.1
ISBN 4-7661-1152-4
内容紹介 建築設計を学ぶということは、多くの知識の蓄積、技術の習得を必要とする。その中で、自分のイメージを正確に、魅力的に伝えるプレゼンテーションとエスキースのノウハウを解説する。
件名 建築設計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今日、建築プレゼンテーションを取り巻く環境はパーソナルコンピュータの普及によってガラリと変わりました。学生でも容易に入手できる3次元モデラーやレンダリング用のアプリケーションも増えています。つまりプレゼンテーション手法のバリエーションはコンピュータの出現によって2倍に膨らんだと言っても過言ではありません。皆さんは、プレゼンテーションの意味することをしっかりと理解して、技術やテクニックにのみおぼれることなく、建築の設計とプレゼンテーションの不可分の関係をわきまえたうえで、自分自身の設計とデザインを表現するための最良の方法とテクニックを身に付けてください。本書は最終プレゼンテーションのみならず、エスキースのためのノウハウも紹介することで、建築設計全般にわたるプレゼンテーションの手引きとなるよう編纂されています。
(他の紹介)目次 1 設計の流れ(設計の流れ
スケッチ ほか)
2 エスキーステクニック(アイディアを記録する
模型を利用する ほか)
3 プレゼンテーションテクニック(平面図
立面図 ほか)
4 参考例(住宅
一般建築 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。