検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子供の「口ごたえ」と上手につきあう法     

著者名 オードリー・リッカー/著   キャロリン・クラウダー/著   住友 進/訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210706879379/リ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オードリー・リッカー キャロリン・クラウダー 住友 進
2000
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001206922
書誌種別 図書
書名 子供の「口ごたえ」と上手につきあう法     
書名ヨミ コドモ ノ クチゴタエ ト ジョウズ ニ ツキアウ ホウ 
著者名 オードリー・リッカー/著
著者名ヨミ オードリー リッカー
著者名 キャロリン・クラウダー/著
著者名ヨミ キャロリン クラウダー
著者名 住友 進/訳
著者名ヨミ スミトモ ススム
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.5
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-569-61067-6
内容紹介 ゲームを取り上げると泣きわめく子、親をばかにしたような口をきく子、周囲を巻き込んで授業を妨害する子…。アドラー心理学の「論理的帰結」を実践に移した、困った子への4段階対処法を紹介します。
著者紹介 教師として、小学生から大学生まで教えた経験をもとに、子供の口ごたえの問題について考える。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ゲームを取り上げると泣きわめく子、親をばかにしたような口をきく子、周囲を巻き込んで授業を妨害する子など、アドラー心理学が教える“困った子”への対処法。
(他の紹介)目次 第1部 口ごたえについて考えよう(子供は“居場所”を求めている
口ごたえに対処する四段階プログラム
親がぶつかる一番大きな“壁”)
第2部 口ごたえと上手につきあう法―実践編(四段階プログラムを実行する
ワークブックを作ろう
周囲の大人たちへの対応策
母子家庭・父子家庭における口ごたえ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。