検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロボコンスーパー中学校 八戸三中の熱闘  INAX booklet  

出版者 INAX出版
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011961774375/ロ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
技術・家庭科 ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001206209
書誌種別 図書
書名 ロボコンスーパー中学校 八戸三中の熱闘  INAX booklet  
書名ヨミ ロボコン スーパー チュウガッコウ 
出版者 INAX出版
出版年月 2000.4
ページ数 71p
大きさ 21×21cm
分類記号 375.53
分類記号 375.53
ISBN 4-87275-811-0
内容紹介 アイデア対決ロボットコンテスト、略称ロボコン。青森県八戸市立第三中学校では、このロボコンを技術科授業の実践に取り入れている。先導する下山先生と生徒たちの奮闘ぶりを伝える、フォト・ドキュメント。
件名 技術・家庭科、ロボット
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 動く―八戸三中のロボコン
出会う―チーム編成
考える―第9回ロボコンのルール
集める―ロボットをつくる材料
作る―トライ&エラー
走る―廃材利用のタイヤづくり
使う―技術室の道具
出来上がる―大会目前、時々刻々
競う―どよめき、喝采、笑い・大会運営を支える生徒たち・熱闘の余韻
ロボコンを終えて―生徒たちの感想文〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。