蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111097499 | J03/ガ/46 | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011987947 | J68/セ/ | 書庫 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000662087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の鉄道 学研の図鑑 |
書名ヨミ |
セカイ ノ テツドウ |
著者名 |
久保田 博/監修
|
著者名ヨミ |
クボタ ヒロシ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1979.1 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
031
686
|
分類記号 |
031
686
|
ISBN |
4-05-003431-X |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新旧世紀の境、今、博物館は、現代社会の孕む諸問題―高齢化・情報化・国際化・環境破壊・低成長・地域崩壊etc―と等しく向き合っている。現状への鋭い洞察・分析を通して、博物館の役割と使命を考察し、新世紀への展望を開く。 |
(他の紹介)目次 |
1 現代博物館総論 2 博物館と地域社会 3 現代社会と博物館 4 自然保護と博物館 5 文化財保護と博物館 6 わが国の博物館の現状と課題 7 館種別博物館の役割と使命 8 世界における博物館の現状と課題―多文化社会と博物館(オランダの場合) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 英徳 1942年生まれ。現職:日本科学技術振興財団振興部部長、科学技術館学芸員。著作・論文「博物館と解説パネル−研究課題への一つの提言」(『サイエンスミュージアム』No.1、全国科学博物館協議会)、「生涯学習の施設づくり」(『公共建築』公共建築協会)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ