検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

みんなの総合学習100のテーマ  2  やってみよう情報学習 

著者名 苅宿 俊文/著
出版者 大日本図書
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113584288J37/カ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西岡5011634481J37/カ/図書室J4児童書一般貸出在庫  
3 清田5512942813J37/カ/大型本58児童書一般貸出在庫  
4 太平百合原2410033159J37/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 東月寒5210204227J37/カ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 新発寒9210280906J37/カ/2図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅宿 俊文
2000
375 375
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001198062
書誌種別 図書
書名 みんなの総合学習100のテーマ  2  やってみよう情報学習 
書名ヨミ ミンナ ノ ソウゴウ ガクシュウ ヒャク ノ テーマ 
著者名 苅宿 俊文/著
著者名ヨミ カリヤド トシブミ
出版者 大日本図書
出版年月 2000.3
ページ数 58p
大きさ 27cm
分類記号 375
分類記号 375
ISBN 4-477-01090-7
内容紹介 コンピュータやインターネットは私たちと情報を結んでくれる便利な道具。でも本当に必要な情報ってなんだろう。情報にはどんなものがあるか、自分たちでも情報は作れるか考えてみよう。
著者紹介 1955年生まれ。小学校教諭を経て、現在、大東文化大学文学部教育学科専任講師。専門は教育工学。小学校でのコンピュータ利用について研究。著書に「子ども・コンピュータ・未来」など。
件名 学習法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 町の中にある絵文字を探してみよう
品物についている絵文字を調べよう
町の情報伝達手段を見つけてみよう
テレビは暮らしにどのように役立っているのだろう
テレビはどのように発達してきたのだろう
コンピュータで何ができるの
コンピュータを知ろう
インターネットにトライしよう
電子メールは、わたしたちにもできる
インターネットは、どんなしくみになっているんだろう〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。