検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

SELECTED WORKS OF MAO TSE-TUNG  2     

著者名 MAO TSE-TUNG/著   毛 沢東/著
出版者 Foreign Languages Press
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113966147Y309/M/AS11書庫3一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

MAO TSE-TUNG 毛 沢東
2000
222.03 222.03
中国-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000907632
書誌種別 図書
書名 SELECTED WORKS OF MAO TSE-TUNG  2     
書名ヨミ SELECTED WORKS OF MAO TSE TUNG 
著者名 MAO TSE-TUNG/著
著者名ヨミ マオ ツォートン
著者名 毛 沢東/著
著者名ヨミ モウ タクトウ
出版者 Foreign Languages Press
出版年月 1965
ページ数 468
大きさ 23*16
分類記号 309.32
分類記号 309.32
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 わが国の弥生人(倭人)は稲作を伴って長江下流域から渡来したといわれている。この地からは多くの民族が各地へ移住し、稲作と高床式住居を生活の基盤とする独自の文化を継承してきた。著者は彼らを「倭族」という新しい概念で捉え、黄河中流域の文化を偏重する従来の中国古代史では無視されてきた各地の古代王国の存在を実証。「倭族」発祥の地である長江流域を中心に、他に例をみない民族的特徴を持つその文化と習俗を論考する。
(他の紹介)目次 1章 黄河文明の検証(謎の旧石器時代
仰韶文化の問題点
西域文化の流入
黄河下流域の文化)
2章 長江文明の検証(稲作の起源地を求めて
長江下・中流域の王国
長江上流域の王国)
3章 倭族の習俗(村落形態と住居形式
倭族の服飾)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。