蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180124653 | 377.1/カ/ | 1階図書室 | 45B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001153576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
課題解決型授業への挑戦 プロジェクト・ベースト・ラーニングの実践と評価 |
書名ヨミ |
カダイ カイケツガタ ジュギョウ エノ チョウセン |
著者名 |
後藤 文彦/監修
|
著者名ヨミ |
ゴトウ フミヒコ |
著者名 |
伊吹 勇亮/編著 |
著者名ヨミ |
イブキ ユウスケ |
著者名 |
木原 麻子/編著 |
著者名ヨミ |
キハラ アサコ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
8,262p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
377.15
|
分類記号 |
377.15
|
ISBN |
4-7795-1165-3 |
内容紹介 |
京都産業大学が開講している「O/OCF-PBL」という課題解決型授業について、京都産業大学における位置づけ、運営の実際、これまで明らかになった教育成果を紹介する。 |
件名 |
大学、学習指導 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本ではようやく本格化した臓器移植は、欧米ではすでに特別な医療ではなくなっている。どうしても脳死判定や心臓移植ばかりが注目されるが、移植医療の本質はまったく別のところにある。拒絶反応、免疫寛容(トレランス)などをキーワードに、移植が成功するか否かのポイントを見る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 移植医療の新時代 第2章 自分と他人はどう違うか 第3章 トレランスとは何か 第4章 トレランスの破綻 第5章 ステムセルの活用 第6章 クローン技術と臓器移植 終章 臓器バンクと移植医療 |
内容細目表
前のページへ