山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

落語特選  上 ちくま文庫  

著者名 麻生 芳伸/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311753272913/ラ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
913.7 913.7
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001186260
書誌種別 図書
書名 落語特選  上 ちくま文庫  
書名ヨミ ラクゴ トクセン 
著者名 麻生 芳伸/編
著者名ヨミ アソウ ヨシノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1
ページ数 394p
大きさ 15cm
分類記号 913.7
分類記号 913.7
ISBN 4-480-03535-4
件名 落語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 落語をその“素型”に近い形に再構成し、好評を博した『落語百選』に続くシリーズ特別篇。品川遊廓の人間模様を描いた名作『品川心中』、だまされた幇間の心情が悲しくも可笑しい『鰻の幇間』、「死人にかんかんのう踊らせろい!」で有名な『らくだ』他、最も“落語らしい落語”を選りすぐった二十篇。
(他の紹介)目次 品川心中
小言幸兵衛
浮世根問
大山詣り
蛙茶番
鰻の幇間
宮戸川
酢豆腐
岸柳島
三枚起請
らくだ
疝気の虫
お直し
代り目
宿屋の富
黄金の大黒
紺屋高尾
和歌三神
鰍沢
桃太郎
(他の紹介)著者紹介 麻生 芳伸
 1938年、東京・葛飾生まれ。京華高校卒。映画・ジャズ、落語、本が大好きな芸能プロデューサー。林家正蔵、岡本文弥、高橋竹山、山田千里、エルビン・ジョーンズらのステージ、衣笠貞之助の映画の上映、津軽三味線や瞽女唄などのレコードをプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。