検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分を生かす! 人生を好転させるのに、遅すぎることはない    

著者名 佐藤 綾子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119613867159/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 綾子
1999
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001180179
書誌種別 図書
書名 自分を生かす! 人生を好転させるのに、遅すぎることはない    
書名ヨミ ジブン オ イカス 
著者名 佐藤 綾子/著
著者名ヨミ サトウ アヤコ
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.12
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-569-60894-9
内容紹介 自分を生かせる人と生かせない人の違いは何か? その5つのポイントを順を追って具体的に明らかにしていくとともに、マイナスをパワーに変えるたしかな方法をアドバイスする。
著者紹介 1947年長野県生まれ。ニューヨーク大学大学院卒業。実践女子大学教授。社団法人パフォーマンス教育協会理事長。著書に「好かれる自分の見せかた42のルール」など多数。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たち人間はみな、自分の能力を伸びやかに発揮して生きていきたい、と願っています。それができることは、快感、そして喜びです。ところが、現実はこんな喜びを手に入れた人ばかり、とは限りません。私が開設している自己表現能力養成のセミナーでも、大学でも、多くの生徒たちが「自分は自分を生かせていない」と訴えるのです。自分を生かせる人と生かせない人の違いは何か?本書では、順を追って具体的に明らかにしていきます。
(他の紹介)目次 第1章 自分を生かせない不満はどこから来るか?
第2章 自分を生かす七つの真実
第3章 あなたの道をふさぐ「おじゃま虫」たち
第4章 自分を生かすパワフル思考―十七のやさしい習慣
第5章 人生の幅を拡げるゲーム
第6章 自分を生かす人に出会う人脈づくり―十三の真理
第7章 自分を生かすための自分の棚おろし
第8章 愛すること、自分を生かすこと
第9章 心にぽっかりと穴があいてしまったとき
第10章 自分を生かす本ものへの道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。