山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本当は怖いソーシャルメディア 2015年「メディア融合時代」を考える  小学館101新書  

著者名 山田 順/著
出版者 小学館
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113239448007/ヤ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 順
2012
201.1 201.1
歴史哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507623
書誌種別 図書
書名 本当は怖いソーシャルメディア 2015年「メディア融合時代」を考える  小学館101新書  
書名ヨミ ホントウ ワ コワイ ソーシャル メディア 
著者名 山田 順/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュン
出版者 小学館
出版年月 2012.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 007.3
分類記号 007.353
ISBN 4-09-825127-8
内容紹介 日本を含め世界各国で急速に普及したソーシャルメディアは、個人情報を晒すなどの危険性が指摘されている。数年後に迎えるメディア融合時代を見据えた上で、日本での一方的なソーシャルメディア支持の状況に警鐘を鳴らす。
件名 ソーシャルメディア
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 現代は大きな歴史的転換期にある。定かには見通しえぬ未来へと進む私たちにとって、歴史とは何か?そして私たちは、いかに歴史と関わり、いかに歴史の中を生きるべきか?マルクス、ウェーバー、ディルタイ、ヤスパース等々、近現代の主要な歴史哲学をたどりつつあるべき歴史意識を問い直す。
(他の紹介)目次 歴史の問題点
ベルンハイムの見解の検討
現在の立場に立脚する歴史
レーヴィットの見解
ヘーゲルの歴史観
マルクスの唯物史観
ウェーバーの社会主義批判
ウェーバーとマルクス
ディルタイと新カント学派
歴史における普遍と特殊的個別〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。