検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際金融資本の罠に嵌った日本 悪魔の経済-グローバリズムの正体    

著者名 板垣 英憲/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117404327338.9/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

板垣 英憲
1999
338.9 338.9
国際金融 金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001149884
書誌種別 図書
書名 国際金融資本の罠に嵌った日本 悪魔の経済-グローバリズムの正体    
書名ヨミ コクサイ キンユウ シホン ノ ワナ ニ ハマッタ ニホン 
著者名 板垣 英憲/著
著者名ヨミ イタガキ ヒデノリ
出版者 日本文芸社
出版年月 1999.6
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 338.9
分類記号 338.9
ISBN 4-537-02702-9
内容紹介 今世紀最後で最大の国際金融資本による日本総攻撃が始まった。潤沢な資本をボーダレスに移動させる超国家的存在-国際金融メジャーの戦略と謀略を暴き、反撃の方策を探る。
著者紹介 1946年広島県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。毎日新聞記者を経て、政治評論家として独立。著書に「孫正義・常識を破って時代を動かす」など。
件名 国際金融、金融-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の資産と魂が食い物にされている!潤沢な資本をボーダレスに移動させる超国家的存在―国際金融メジャーの戦略と謀略を暴き、反撃の方策を探る。
(他の紹介)目次 第1章 日本民族の資産と魂が食われようとしている
第2章 日本株の叩き売りと日本企業乗っ取り作戦
第3章 世界を支配する国際金融メジャーの全貌
第4章 外資系金融会社の実力と戦力の秘密
第5章 格付け会社・ムーディーズの神秘的魔力
第6章 世界を股にかける相場師ジョージ・ソロスの暗躍
第7章 アジアの反乱を招く「IMF」「世界銀行」の正体
第8章 旧財閥系銀行の大再編と迎撃体勢づくり
第9章 ユダヤのデリバティブに勝つ方法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。