検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幼稚園教育をどう創るか 対談  幼稚園新教育課程  

著者名 小田 豊/著   塩 美佐枝/著
出版者 明治図書出版
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112446117376.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 豊 塩 美佐枝
1999
376.1 376.1
幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001149307
書誌種別 図書
書名 幼稚園教育をどう創るか 対談  幼稚園新教育課程  
書名ヨミ ヨウチエン キョウイク オ ドウ ツクルカ 
著者名 小田 豊/著
著者名ヨミ オダ ユタカ
著者名 塩 美佐枝/著
著者名ヨミ シオ ミサエ
出版者 明治図書出版
出版年月 1999.6
ページ数 115p
大きさ 21cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-18-901111-8
内容紹介 教育課程審議会による「審議のまとめ」における幼稚園教育の改善に関して、審議経過や内容を含めた、今後の幼稚園教育の在り方や新しい幼稚園教育要領への展望についての話し合いをまとめる。
件名 幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 改訂担当者が肉声で本音を語る、新教育課程の理念と構成を理解する上で欠かせぬ一冊。
(他の紹介)目次 教育課程審議会の答申「改善」について(歴史的な流れ
中教審から教課審へ
教育課程の基準の改善の基本的な考え方
「知の総合化」について ほか)
幼稚園教育要領改定について(幼稚園教育要領の内容について
幼児と道徳
人間関係について
知的発達を促す教育とは ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。