検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

敢闘言 さらば偽善者たち    

著者名 日垣 隆/著
出版者 太田出版
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011602031304/ヒ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日垣 隆
1999
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001147167
書誌種別 図書
書名 敢闘言 さらば偽善者たち    
書名ヨミ カントウゲン 
著者名 日垣 隆/著
著者名ヨミ ヒガキ タカシ
出版者 太田出版
出版年月 1999.5
ページ数 349p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-87233-464-7
内容紹介 共産党の偽善は毎度おなじみ/サルでもなれる宇宙飛行士/国連軍は紛争の当事者だ…。偽善者を憎む著者が、時事的テーマを取り上げ苦言を呈す、『週刊エコノミスト』連載のコラムをまとめたもの。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ダイオキシン猛毒説」で得をするのは誰か?「殺人」の4割が不起訴になるのはなぜか?物書きとして父親として様々な偽善と闘いつづけ、反発、非難、恫喝、圧力、そして喝采を巻き起こした「エコノミスト」の名物コラムが蘇る。脆弱化する言論の荒野で「地雷」を踏みつづける、言葉による実力行使。
(他の紹介)目次 第1章 ダイオキシン猛毒説の虚構
第2章 裁かれぬ殺人者たち―刑法三九条「心神喪失」のタブーを突く
第3章 敢闘言(またしても「記憶にない」と
恐喝する外国人労働者
学校のアナクロを変える
なぜ女性は美しくなるのか
科技庁にドラム缶を飾れば
NHK会長への公開質問状
移植医は「やりたい」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。