蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110134384 | 983/シ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512655787 | 983/シ/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001128597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
極北コルィマ物語 |
書名ヨミ |
キョクホク コルィマ モノガタリ |
著者名 |
ヴァルラーム・シャラーモフ/著
|
著者名ヨミ |
ヴァルラーム シャラーモフ |
著者名 |
高木 美菜子/訳 |
著者名ヨミ |
タカギ ミナコ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
983
|
分類記号 |
983
|
ISBN |
4-02-257351-1 |
内容紹介 |
零下50度のシベリア=コルィマの金鉱。わたしはスターリンの奴隷だった-。奇蹟的な生還の後も生前には刊行を許されず、20世紀ロシアの「地獄」を生きた詩人・作家の作品を、初めて本格的に紹介する。 |
著者紹介 |
1907〜82年。モスクワ大学入学後、非合法活動等で3度の逮捕。スターリン死後に釈放、名誉回復。雑誌編集と詩作等を行い、流出したヨーロッパ諸国で高い評価を得た。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
零下50度のシベリア=コルィマの金鉱。わたしはスターリンの奴隷だった―。20世紀ロシアの「地獄」を生きた詩人・作家の初の本格的紹介。 |
(他の紹介)目次 |
シリーズ「コルィマ物語」より(雪の上を 夜に 使徒パウロ ほか) シリーズ「シャベルの名手」より(達筆 カモ ビジネスマン ほか) シリーズ「左岸」より(ユダヤの太守 帰依せぬ輩 奇術 ほか) シリーズ「カラマツの蘇生」より(地獄の波止場 静寂 勇ましい目 ほか) |
内容細目表
前のページへ