検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ある父親 Puzzle    

著者名 シビル・ラカン/著   永田 千奈/訳
出版者 晶文社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512860080146/ラ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900033114146/ラ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シビル・ラカン 永田 千奈
1998
146.1 146.1
Lacan Jacques

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001112527
書誌種別 図書
書名 ある父親 Puzzle    
書名ヨミ アル チチオヤ 
著者名 シビル・ラカン/著
著者名ヨミ シビル ラカン
著者名 永田 千奈/訳
著者名ヨミ ナガタ チナ
出版者 晶文社
出版年月 1998.11
ページ数 115p
大きさ 20cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-7949-6373-4
内容紹介 すべては父のせいに違いない。家族の崩壊、思春期の終わりの苦しみ、死の床での拒絶。やがて奇跡の和解が訪れる…。精神分析学の帝王、ジャック・ラカンの娘、愛憎の手記。
著者紹介 1940年フランスの著名な精神分析学者ジャック・ラカンの子としてパリに生まれる。東洋語学校で語学を学んだのち、モスクワのフランス大使館勤務を経て、現在、翻訳業に従事。
個人件名 Lacan Jacques
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「ジャック・ラカンはわたしにとってどんな父親だったのか」死の床に立ちあうのをゆるされなかった娘が、数年後、「パズル」の断片を集めるように記憶をたぐりよせる。わたしが生まれたころ、両親の関係は冷めていた。別の家庭を営みはじめた父。うつろな気分で暮らす母。わたしは両親の絶望の産物だった。幼時に十分な愛情を注いでもらえなかった孤独感が、わたしの一生を決定づけた…。どんな親子であれ、父と娘の関係にはひとかけらの地獄がある。世界に名高い精神分析学者でありながら、娘の心の病にたいし、ラカンの「診断」はピントはずれだった。死んだ者と心をつなぐことはできるのか。涙は癒しにつながるのか。父ラカンへの凄烈なレクイエム。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。