検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英作文要覧     

著者名 安井 稔/著   角谷 裕子/著
出版者 開拓社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110095007836/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
836 836
英語-作文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001110646
書誌種別 図書
書名 英作文要覧     
書名ヨミ エイサクブン ヨウラン 
著者名 安井 稔/著
著者名ヨミ ヤスイ ミノル
著者名 角谷 裕子/著
著者名ヨミ スミヤ ユウコ
出版者 開拓社
出版年月 1998.11
ページ数 345p
大きさ 22cm
分類記号 836
分類記号 836
ISBN 4-7589-1301-3
内容紹介 各章で学習する文法事項を挿入した英作文を範例として示し、日本語表現との兼ね合いも含めて解説。目標とする学習項目を空所にした演習問題も豊富に収録するテキスト。
件名 英語-作文
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英作文と英文法には、車の両輪といった側面がある。本書は、ある程度の哲学的基盤の上に構築された英作文の参考書である。まず、各章の冒頭に、様々なテーマや形式でまとまりのある英文を日本語とともに「範例」として提示し、その場面(situation)の中における英作文を考えるようにし、続いて、各章の目標とする文法項目等につき、特に、英語表現という観点から、日本語表現との兼ね合いも含め解説を入れた。
(他の紹介)目次 1 動詞は文の中心
2 文の中身を豊かにする
3 副詞的修飾語句
4 準動詞の本質
5 主語とは
6 効果的なパラグラフの構成について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。