山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

上海情報ハンドブック  2001-2002年版   

著者名 蒼蒼社/編
出版者 蒼蒼社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113782049R332.2/シ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
493.73 493.73
高次脳機能障害 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001283248
書誌種別 図書
書名 上海情報ハンドブック  2001-2002年版   
書名ヨミ シャンハイ ジョウホウ ハンドブック 
著者名 蒼蒼社/編
著者名ヨミ ソウソウシャ
出版者 蒼蒼社
出版年月 2001.5
ページ数 461p
大きさ 21cm
分類記号 332.2221
分類記号 332.2221
ISBN 4-88360-023-8
件名 上海-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳が病気になったとき脳の働きはどのように破綻しているのだろうか。脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血などで倒れ、失語症、失行症、失認などさまざまな症状をかかえる患者とその家族に、どういう戦略で壊れていないシステムを有効に活用すればよいのか、最新の効果的なリハビリテーションの方法を15の症例を元に具体的に示す。
(他の紹介)目次 1 脳のしくみと働き
2 脳に障害をおこす病気
3 失語症とリハビリ
4 失行症とそのリハビリ
5 半側空間無視とそのリハビリ
6 失認とリハビリ
7 記憶障害とリハビリ
8 痴呆とリハビリ
9 感情障害


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。