機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

静かなる愛 ソーシャルワーカーの日記から    

著者名 中村 雪江/著
出版者 中央法規出版
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311596187369/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900079240369/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
369.16 369.16
ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001099342
書誌種別 図書
書名 静かなる愛 ソーシャルワーカーの日記から    
書名ヨミ シズカ ナル アイ 
著者名 中村 雪江/著
著者名ヨミ ナカムラ ユキエ
出版者 中央法規出版
出版年月 1998.9
ページ数 160p
大きさ 19cm
分類記号 369.16
分類記号 369.16
ISBN 4-8058-1732-1
内容紹介 老いから死への一人旅に同行者がほしくなることがある。孤独で息も絶え絶えな老・病人と共に、その息づかいに合わせながら共に歩むソーシャルワーカーの姿、高齢者社会の実態をその日記から垣間見る。
著者紹介 1930年生まれ。病院ソーシャルワーカーとして長年従事し、現在、群馬社会福祉短期大学教授。著書に「終のすみか」、共著書に「お年よりを理解する本」がある。
件名 ケース・ワーク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人は1人で生まれ、1人で死ぬ。そんなことわかっちゃいるけれど、老いから死への1人旅には同行者がほしくなることがある。ベテランのソーシャルワーカー・中村雪江さんは、孤独で息も絶え絶えな老・病人と共に、その息づかいに合わせながら、共に歩む。勇気づけ、安らぎを分かち合う。それにしても、プロの伴走者を必要とする人々のなんと多いこと。心を打つ事例を通して、高齢社会を支えるシステムの必要性が浮かび上がってくる。
(他の紹介)目次 援助を終えて思うこと(十三年目の微笑
死と向き合って
縫いぐるみの犬 ほか)
支え、支えられて(家で生きたい

奈津の想い ほか)
苦悩を乗り越え、生きる(青春
コーヒー店で
砂丘で ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。