検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白いサーフボード 日本で初めてサーフボードを作った男・高橋太郎の伝説    

著者名 柴田 哲孝/著
出版者 たちばな出版
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110057346785.3/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 哲孝
1998
785.3 785.3
高橋 太郎 サーフィン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001096810
書誌種別 図書
書名 白いサーフボード 日本で初めてサーフボードを作った男・高橋太郎の伝説    
書名ヨミ シロイ サーフボード 
著者名 柴田 哲孝/著
著者名ヨミ シバタ テツタカ
出版者 たちばな出版
出版年月 1998.8
ページ数 236p
大きさ 18cm
分類記号 785.3
分類記号 785.3
ISBN 4-88692-649-5
内容紹介 昭和35年、日本で最初にサーフィンを始め、流行らせていった男の熱血青春物語。サーフボード作りから、仲間たちと過ごす楽しみ、本格的なボードの売り出しなど、高橋太郎のサーフィン人生を描く。
件名 サーフィン
個人件名 高橋 太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どうしてもサーフィンがしたかった。10年後、僕たちはサーファーと呼ばれた…。昭和35年、日本で最初にサーフィンを始め、流行らせていった男の熱血青春物語。
(他の紹介)目次 第1章 ゲット・アウト
第2章 テイク・オフ
第3章 オフショア
第4章 ワイプアウト
第5章 エンドレスサマー
失敗することが自分を引き上げてくれる(高橋太郎)
高橋太郎という人(鈴木正
阿出川輝雄
福田正勇)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。