検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界史なんていらない?   岩波ブックレット  

著者名 南塚 信吾/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117546077375.3/ミ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012649675375/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 大中 伊藤 成彦
1998
319.21 319.21
朝鮮問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700473860
書誌種別 図書
書名 世界史なんていらない?   岩波ブックレット  
書名ヨミ セカイシ ナンテ イラナイ 
著者名 南塚 信吾/[著]
著者名ヨミ ミナミズカ シンゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.12
ページ数 70p
大きさ 21cm
分類記号 375.32
分類記号 375.32
ISBN 4-00-009414-6
内容紹介 2006年秋に判明した「世界史未履修問題」。世界史はなぜ嫌われるのか。世界史を研究し広めなければならないと考えている著者が、世界史の教育と研究はどのような問題を抱え、それにどう対応できるのかを論じる。
著者紹介 1942年生まれ。東京大学社会学研究科博士課程単位取得退学。法政大学国際文化学部教授。専門は東欧史、国際関係史。世界史研究所開設。著書に「アウトローの世界史」「ブダペシュト史」等。
件名 歴史教育、世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 南北統一問題、北朝鮮の核問題、アジアにおける平和・民主主義・人権問題、日本を含めた関連諸国の役割などの具体的政策を提言した最新数年間の論文・講演17篇を収録。去る2月25日の大統領就任演説の全文も付す。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカのアジア政策への提言(朝鮮―過去と未来
ドイツの経験と朝鮮統一の展望
北朝鮮の核問題―ロバート・スカラピーノ教授との討論
北朝鮮の核問題と朝鮮統一 ほか)
第2部 朝鮮とアジアの民主主義(韓国における民主主義への道
アジアにおける民主主義
平和、民主主義とアジア
民主化と人権のための闘争での私の精神的経験 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。