検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

総務庁統計局刊行物一覧 平成8・9年     

著者名 総務庁統計局/編
出版者 総務庁統計局
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115521031R350.3/ソ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
インドネシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001138257
書誌種別 図書
書名 E&Cマーケティング ビジネスチャンスをつかみ明日の企業活動を有利に展開する「データブック」 '99   
書名ヨミ イー アンド シー マーケティング 
著者名 全国展示場連絡協議会/監修
著者名ヨミ ゼンコク テンジジョウ レンラク キョウギカイ
出版者 日本実務出版
出版年月 1999.3
ページ数 306p
大きさ 30cm
分類記号 606.9
分類記号 606.9
ISBN 4-7952-2394-7
件名 見本市
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本のなかで、著者は歴史を経糸に、地域的多様性を緯糸にしてインドネシアという一枚の織物を織り上げようとしている。たとえ2000年前のインドネシアのことを書いていても、つねに現代のインドネシア社会の動きに感心を持ち、インターネットを毎日開いて新聞を読んでいる。この本のなかにインドネシアの最近の動向をできるかぎり取り込もうと努めている。
(他の紹介)目次 第1章 今日の生活に生きる歴史の積み重ね
第2章 多様なインドネシア語の世界
第3章 国家と宗教の間の複雑で微妙な関係
第4章 身にまとう華やかな伝統と現代
第5章 住まいに見る「多様性のなかの統一」
第6章 現代に生きるジャワの民族芸能
第7章 巨石墓とともに暮らすスンバ人
第8章 地方に広がるポップな都市文化
第9章 テレビに映る激動の時代と社会
第10章 インドネシアをもっと深く知るためのブックガイド


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。