検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

明治社会主義史料集 補遺5 社会主義 1    

著者名 労働運動史研究会/編
出版者 明治文献資料刊行会
出版年月 1963


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112864574309/ME25/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
兵器-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000317907
書誌種別 図書
書名 明治社会主義史料集 補遺5 社会主義 1    
書名ヨミ メイジ シヤカイ シユギ シリヨウシユウ 
著者名 労働運動史研究会/編
著者名ヨミ ロウドウ ウンドウシ ケンキ
出版者 明治文献資料刊行会
出版年月 1963
ページ数 0468
大きさ 22
分類記号 309
分類記号 309
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 B29遊撃用に地上から電波で誘導させたロケット弾奮龍。重量二・九トンの特大成形炸薬爆弾桜弾。そして、対ソ戦用の自動経路記録機を搭載した伐開車など、日本陸海軍が極秘に設計・詩作した秘密兵器の全て。大戦末期、画期的な技術と着想で起死回生の決戦兵器に賭けた技術者たちの努力と成果。写真・図版多数。
(他の紹介)目次 第1章 はるかなる太平洋
第2章 酷寒の大陸戦線
第3章 たちおくれた雷波兵器
第4章 燃ゆる大空
第5章 ドイツより愛をこめて
第6章 ああ特攻
第7章 科学戦に挑む
(他の紹介)著者紹介 木俣 滋郎
 昭和5年、浜松市に生まれる。一橋大学経済学部卒業。工学院大学付属高等学校教諭。教鞭をとる傍ら、戦史・兵器の研究に勤しむ。平成10年、退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。