検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ピーチ・ブロッサムへ 英国貴族軍人が変体仮名で綴る千の恋文    

著者名 葉月 奈津/著   若林 尚司/著
出版者 藤原書店
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110086394916/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001090624
書誌種別 図書
書名 ピーチ・ブロッサムへ 英国貴族軍人が変体仮名で綴る千の恋文    
書名ヨミ ピーチ ブロッサム エ 
著者名 葉月 奈津/著
著者名ヨミ ハズキ ナツ
著者名 若林 尚司/著
著者名ヨミ ワカバヤシ ヒサシ
出版者 藤原書店
出版年月 1998.7
ページ数 268p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-89434-106-9
内容紹介 1902年、「憧れの日本」にやってきたアイルランド貴族の軍人ハート=シノットは、桃花の下に佇む下町娘・まさを見初め、所帯を持つものの、二つの世界大戦が、二人の「家族への夢」を引き裂く。分断家族の悲劇を描く。
著者紹介 ジャーナリスト。
個人件名 鈴木 まさ、Hart‐Synnot Arthur H.S.
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 二十世紀とともに誕生し二十世紀とともに今消えゆこうとしている、或る家族の物語である。この家族は二つの世界戦争によって別離を強いられ、結局、「家族への夢」を絶たれてしまう。歴史に翻奔されるこの「分断家族」を支えたのは手紙であった。始まりは1902年。「憧れの日本」にやってきたアイルランド貴族の軍人、アーサー・ハート=シノットは、桃花の下に佇む下町育ちの大和撫子鈴木まさを見初め、ピーチ・ブロッサムとあだ名する。二人は間もなく所帯を構えるものの、大英帝国の武官たるアーサーは香港、ビルマ等での勤務を、そして遂には第一次世界大戦西部戦線への従軍を強いられる。アーサーは激戦地においてすら、三日にあげずまさへの激しい愛を、日本語の手紙に綴り続ける。1918年、西部戦線ソンムの戦場でアーサーは両足を失う。移動もままならないアーサーは断腸の思いで日本への帰化の夢を諦め、不自由な生活の必要から、まさとは別の女と結婚する。アーサー・ハート=シノットと鈴木まさの「家族への夢」は一発の砲弾によって絶たれたのである。―柳行李から偶然見つかったアーサーの千の手紙。押し花の添えられた、変体仮名の見事な日本語で綴られた千の手紙が、日本人になりたかった男と大和撫子の悲しい恋を、そして「世界戦争の世紀」とともに生きた分断家族の悲劇を証言する。積年の取材による感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部 出会い(絆の芽生え
日露戦争
イギリス帰国、長男清の誕生 ほか)
第2部 動乱(アイルランドの日本庭園
動乱の兆し、ビルマにて
第一次世界大戦 ほか)
第3部 分断(1997年春、彼岸の供養
母子の絆
清、陸上界の彗星 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。