検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宇野重吉一座最後の旅日記   小学館文庫  

著者名 日色 ともゑ/著
出版者 小学館
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512779124775/ヒ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
775.1 775.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001088873
書誌種別 図書
書名 宇野重吉一座最後の旅日記   小学館文庫  
書名ヨミ ウノ ジュウキチ イチザ サイゴ ノ タビニッキ 
著者名 日色 ともゑ/著
著者名ヨミ ヒイロ トモエ
出版者 小学館
出版年月 1998.8
ページ数 253p
大きさ 16cm
分類記号 775.1
分類記号 775.1
ISBN 4-09-411141-7
件名 宇野重吉一座
個人件名 宇野 重吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 のぼりをおっ立て、ふれ太鼓をたたいて、見知らぬ街に芝居の出前をする。そこに芝居を見たいという人たちがいれば、どんなところでも出掛けてゆく―座長宇野重吉のそんな長年の夢を実現させた旅廻り。行く先々で出会った人たちとの感動的な交流、一座の仲間の人間模様、そして肺癌手術という危機を乗り越え、「舞台がリハビリ」と旅を続けて、『三年寝太郎』の舞台に立った座長宇野重吉の厳しさとやさしさ…この旅で初めて老婆を演じた(『おんにょろ盛衰記』)筆者がのびやかに、明るく、しかも淡々と描ききる旅の一こま一こま。
(他の紹介)目次 第1章 宇野重吉一座旅日記(第一次巡業 1986年9月3日〜10月11日
第二次巡業 1986年10月15日〜12月6日
第三次巡業 1987年1月13日〜3月4日
第四次巡業 1987年6月17日〜8月8日
第五次巡業 1987年9月5日〜10月10日)
第2章 わたしは俳優教室第一期生です
第3章 あったかくて厳しい先生


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。